健やかな成長は
正しい「姿勢」から

感染症対策実施中

マスクの着用・手洗い・消毒・換気を徹底!
密になりにくい広い運動スペースあり!
( 詳細はブログにて掲載 )

お子様のこんなお悩みはありませんか?

・行動や感情のコントロールが苦手
・友達と仲良く遊ぶことができない
・自信がなく自己表現がうまくできない
・体幹が弱いのか体が傾いている
・猫背やお尻を突き出した姿勢が気になる
・運動不足がちで体力があまりない
・基礎的な運動から教えてほしい

《姿勢から整える》運動特化型プログラム

児童発達支援・放課後等デイサービスみらいーくは
コミュニケーションや集団行動が苦手なお子様,
発達の気になるお子様に対応したプログラムを提供しています。

ただなんとなく運動するのではありません。

「姿勢と運動」をコンセプトとしており,
お子様の姿勢や体の状態をきちんと評価したうえで
専門の運動プログラムを行っています。

姿勢を整えることで,学習能力や運動能力の向上,
また情緒面の安定も良い影響が期待されています。

お子さまが自分らしく笑顔でいられるように,
わたしたちも本気で取り組んでまいります。

活動風景

※動画をクリックすると音が出ます。

プログラム

《姿勢から整える》運動特化型プログラムです。お子様の姿勢評価や運動能力の評価、そして姿勢改善につながる体幹・バランストレーニング、コーディネーション運動などを行っています。楽しく運動する習慣を身につけ、お子様の心と体の健やかな成長をサポートいたします。

姿勢改善プログラム

スタッフ

児童発達支援・放課後等デイサービスみらいーくでは、保育士や児童指導員といった児童支援を専門とする有資格者が多数在籍しています。さらに体の仕組みについての知識も修得しており、お子様に専門的なサポートを行っています。子供好きなスタッフばかりです!

専門支援スタッフ

カイロ監修

カイロプラクティックはアメリカ生まれの代替医療です。背骨など骨格の歪みを整える、姿勢改善の専門家です。海外では医師と同等の資格制度もあります。みらいーくでは、今まで延3万人以上の姿勢改善に取り組んだ国際基準のカイロプラクターによるプログラムの監修を受けています。

カイロによる監修

専門家からも推薦を頂いています。

 

 

合同会社青山 代表

青山 雅之 先生 / 柔道整復師

 

みらいーくは,姿勢の専門家でもある国際基準のカイロプラクターが監修している稀有な児童支援施設です。

スタッフも優秀な人材がそろっており,お子様の成長にとってきっとお役に立てることでしょう。

(青山先生は茨城県にて児童発達支援や放課後等デイサービス,就労支援施設など多数運営されています。)

ご利用料金

法令で定められている通り、1日のご利用料金(自己負担額)は約1,100円となります。
ただし1ヶ月の総額に対し、世帯収入状況に応じて「上限負担額」が設定されています。

非課税世帯

(負担上限月額)

世帯所得900万円未満

4,600

(負担上限月額)

世帯所得900万円以上

37,200

(負担上限月額)

料金詳細はこちら

初めてご利用される方はまずはこちらもご確認ください

児童発達支援・放課後等デイサービス施設をご利用いただくまでの流れ(受給者証の申請方法や契約に関する情報など)をご確認ください。

ご利用までの流れ

アクセス

〈おおたかの森,初石エリア,江戸川台エリアを中心に学校送迎を行っています。
それ以外の地域にお住まいの方もまずはご相談ください。

児童発達支援・放課後等デイサービスみらいーく初石
千葉県流山市若葉台3-8
※東武アーバンパークライン初石駅より徒歩9分

放課後等デイサービスみらいーく江戸川台
千葉県流山市平方107-1フリーダムおぐら2F
※東武アーバンパークライン江戸川台駅より徒歩18分