【5/17】活動の様子
こんにちは。
児童発達支援・放課後等デイサービスみらいーく初石のスタッフです。
本日の活動の報告を致します。
本日、午前中の児発の時間では主に下半身を重点的に鍛えました。
一つ目はトランポリンです。
スタッフと手を繋いで行うものや、手放しで決められた時間ジャンプをしていきました。
激しくジャンプをして鍛えました😊
二つ目はラダーです。
こちらもスタッフと手を繋いだり、また、自分の力でジャンプして進んでいく方法で行いました。
途中でラダーの空間に『ワニ』のイラストが出現してこの上に着地してしまったら最初からやり直しのゾーンが出来ました。
それでも、指をさしてここは渡ってはいけないところだからと避けて飛ぶ――かと思いきや、すごい運動神経でそのマス目を飛び越えて進んでいました。
この姿にはスタッフもびっくりしました😊
最後は本日は生憎の雨模様でしたが、傘を差しながら近くの公園までお散歩に行きました。
しっかりと傘をさしていきました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
午後の放デイの時間では、上半身トレーニングや、ドッジビー、借り物競争を行いました。
まずはドッジビーです。しっかりと相手を見据えてディスクを投げて行きました。
本日は『思いやりポイント』というものを設定し、行っている中でディスクを手渡してくれたりと優しい行動が見られた際には当てたポイントに加えてポイントが増えていくシステムで行いました。
そのおかげか、本日はいつも以上に気持ちの良い雰囲気の中でドッジビーを行っていました。
下半身のトレーニングでは『腕立て伏せ』や『握力』を鍛えました。
最後は借り物競争です。
色や、〇〇より大きいものなどのお題に沿ったものを部屋の中から探し出すことで空間認知力を鍛えつつ身体を動かしました。
みんな、お題が出た瞬間に頭で考え、部屋の中から素早くお題に沿ったものを見つけていました。
発想も見事なもので、スタッフも驚きでした。
本日の活動はここまでです。
明日もまた楽しく身体を動かしましょう!
本日も1日お疲れ様でした!
この記事へのコメントはありません。